| 11月26日(火) ※技術分科会前日 シンポジウム「大学等教育研究機関における化学物質取扱いリスク」 | 
					
					
						
							
								- 13:00
 
								- 開場
 
							 
						 | 
					
					
						
							
								- 14:00
 
								- プロジェクトの概要
 
								 PJリーダー/東京大学環境安全研究センター 教授 辻佳子 
							 
						 | 
					
					
						
							
								- 14:10
 
								- 化学物質取り扱いに関する事故から分かること
 
								 名古屋大学環境安全衛生推進本部環境安全衛生管理室 准教授 原田敬章
								 
							 
						 | 
					
					
						
							
								- 14:20
 
								- あらゆる視点からのリスクアセスメントとは
 
								 名古屋大学環境安全衛生推進本部環境安全衛生管理室 教授 富田賢吾 
							 
						 | 
					
					
						
							
								- 14:30
 
								- 実験廃棄物を含む大学の廃プラスチックのライフサイクルアセスメント
 
								 京都大学環境安全保健機構環境管理部門 准教授 矢野順也 
							 
						 | 
					
					
						
							
								- 14:40
 
								- 研究現場の特徴に鑑みた廃棄物管理
 
								 鹿児島大学環境安全センター 教授 冨安卓滋 
							 
						 | 
					
					
						
							
								- 14:50
 
								- 自律的リスク管理のための実験室の自主点検のあり方
 
								 東京大学大学院新領域創成科学研究科 助教 主原愛 
							 
						 | 
					
					
						
							
								- 15:00
 
								- 化学物質の安全教育教材の共有化
 
								 東京大学大学院新領域創成科学研究科 教授 大島義人 
							 
						 | 
					
					
						
							
								- 15:10
 
								- 総合討論
 
								 ファシリテーター プロジェクトリーダー 
								 パネリスト    プログラムリーダー(講演者)
								 
							 
						 | 
					
					
						
							
								- 16:00
 
								- まとめ
 
							 
						 | 
					
					
					  | 11月27日(水) (総合司会 辻 佳子) | 
					
					
						
							
								- 午前
 
								- 見学会(クリーンパーク 定員20名)
 
							 
						 | 
					
					
						
							
								- 12:00
 
								- 開場
 
							 
						 | 
					
					
						
							
								- 13:00
 
								- ご挨拶
 
									 大学等環境安全協議会 会長 大島 義人(東京大学 教授) 
									 文部科学省 大臣官房文教施設企画・防災部 部長 笠原 隆 
									 九州大学 安全衛生担当担当理事・事務局長   古田 和之
								 
							 
						 | 
					
					
						
							
								- 13:20 (座長 辻 佳子)
 
								- 
								特別講演「CO2分離・回収・利活用について」
 
								九州大学 カーボンニュートラルエネルギー国際研究所 教授 藤川 茂紀
								 
							 
						 | 
					
					
						
							
								- 14:00
 
								- 
								ポスターセッションおよび企業展示 
 
								 
							 
						 | 
					
					
						
							
								- 14:40 (座長 布浦 鉄兵)
 
								- 
								大学等における廃棄物管理
 
								  <実務者連絡会企画> 
								  1.実験系廃棄物の自前処理停止および外部委託処理化に伴う利点・欠点についての洗い出し調査 
								   神戸大学 西川 大介
  
								
								  2.大学等の廃棄物管理体制の変化と取り組み事例 
								   岡山大学 〇中原 望、谷内勇介、石坂 宜宏 
								   東北大学 菊池 都士
  
								
								  3.廃棄物処分業者の事例紹介 
								   ジャパンウェイスト株式会社 山本 隆史、〇五十部 健 
								   野村興産株式会社 松原 滋
  
								
								  <廃棄物WG企画> 
								  1.廃棄物管理手引き書作成の必要性と企画趣旨 
								   鹿児島大学 冨安 卓滋 
								  2.手引き書「大学等における廃棄物管理」の内容について 
								   熊本県立大学 石橋 康弘
  
								
								  <パネルディスカッション> 
								  ファシリテーター 藤井 邦彦、冨安 卓滋 
								  パネリスト 登壇者 
								  
								 
							 
						 | 
					
					
						
							
								- 17:00
 
								- 事務連絡
 
							 
						 | 
					
					
						
							
								- 18:00
 
								- 懇親会(福岡リーセントホテル)
 
								  ご挨拶 九州大学 副学長 白谷 正治(研究戦略企画・研究者育成(高等研究院)・産学官連携・知財)
								  
							 
						 | 
					
					
					  | 11月28日(木) (総合司会 平井 康宏) | 
					
					
						
							
								- 9:00
 
								- 
								特別講演「脱炭素社会実現に向けた福岡市の取組み」
 
								 福岡市環境局脱炭素社会推進部脱炭素社会推進課 課長 田尾 幸一朗
								
								 
							 
						 | 
					
					
						
							
								- 9:40
 
								- 
								一般発表(座長 西嶋 渉)
 
								O-01 高圧ガス貯蔵量管理の体制整備 
								 〇加藤 博子、岩崎 雅子、竹下 幸俊(科学大)
  
								O-02 事故事例を考慮した化学物質リスクアセスメントについて 
								 〇牛澤 浩一、藤井 雄太、吉識肇(理研)
								 
							 
						 | 
					
					
						
							
								- 10:20 休憩
 
								- 
								
  
							 
						 | 
					
					
					
						
							
								- 10:40 (座長 吉識 肇)
 
								- プロジェクト報告
 
								PJ-01【最終報告】高度化する化学的有害廃棄物に対する前処理手法の構築 
								 〇澤井 理、布浦 鉄兵、片山 正士、北條 博彦(東大)
  
								
								PJ-02【中間報告】大学等試験研究機関における個人ばく露サンプリング法を用いたばく露管理及び安全衛生教育教材の開発 
								 〇水口 裕尊1, 貴志 孝洋2,片山 謙吾3, 鈴田 佳子4 (1東大、2 筑波大、3 熊大、4 NIMS)
  
								
								PJ-03【中間報告】アスベスト簡易変更分析法による大学等のバックヤード建材実地調査とセルフチェック人材の育成 
								 〇榊原 洋子1, 中原 望2, 津田 瞳3(1 愛教大, 2 岡大, 3 京工繊大)
								  
							 
						 | 
					
					
						
							
								- 11:40
 
								- 閉会の辞
 
								大学等環境安全協議会 副会長 石橋 康弘(熊本県立大学 環境共生学部 教授)
								  
							 
						 |